目の治療のため、投稿はしばらく休みます
左目は写真、右目は油絵の風景画を見ているようで気に入っていたのだが、疲労が激しいので、眼鏡屋さんで新しい遠近両用眼鏡を作ることにしました。 度数測定をしてもらったが、右目はまったくピントが合わない。 眼科での検査をすすめ…
2015年6月26日
日常爺
左目は写真、右目は油絵の風景画を見ているようで気に入っていたのだが、疲労が激しいので、眼鏡屋さんで新しい遠近両用眼鏡を作ることにしました。 度数測定をしてもらったが、右目はまったくピントが合わない。 眼科での検査をすすめ…
2015年6月26日
意外にも涼しくて、上着を着てちょうどいい祭り日和(びより)でした。 午前中に自転車で玉泉院丸庭園を見学して、近江町市場へ向かう。 途中、商工会議所前で奴さんがお昼を食べていた。カメラを向けると一斉に仲間が集まってきたので…
2015年6月8日
全国植樹祭で両陛下がご来県されたときは、駅の鼓門前でお迎えの小旗を振りました。 だが駅の中には入ってなくて、今日は久しぶりに構内に入ってきました。 そこで、少し気づいたことをお話します。 まず、宝くじ売り場が再びできたこ…
2015年5月23日
昭和の頃は、エレクトロニクスショーを見に行くのが年中行事でした。 ホテルに泊まり、二日がかりで見学しました。 パンフレットと粗品でいっぱいになった紙袋を両手に抱えて、日本の科学技術の進歩に満足しながら帰ったものです。 金…
2015年5月19日
浅野川にかかるひなびた橋での出来事です。 いつもは自転車で車道を通るのですが、何を思ってか今回は狭い歩道に進入しました。 五メートルほど進んだころ、前方からおばあさんが手押し車で進入してきます。 自転車を停め、狭い歩道だ…
2015年5月11日
花日和にしては、初夏を思わす陽気になった。昨日は冬のセーターを着ていたのに。 裏道を散歩していると、めずらしい光景に出会った。 形は小さいが能面のようだ。 しばらく作業を見学していたが、このお面の使い道が想定できない。 …
2015年4月14日
若いのに外国に暮らして子供を育てている。日本人にも負けない責任感と努力家です。故郷はバングラデシュ、現在のお住まいは能美市だそうです。 バングラデシュの予備知識がないので細かい話はできませんでしたが、国旗は緑に赤で日の丸…
2015年4月13日
香林坊アトリオで、旧ラブロ片町周辺の市街地再開発事業の上棟式をあげていた。 にし茶屋街の芸妓さんが揃っていたので、見学する。 新幹線が来てから、駅前とひがし茶屋街が元気良いので、片町とにし茶屋街も頑張って欲…
2015年3月29日
お昼ちょうどに金沢駅へ饅頭を買いに行った。 構内に入った瞬間、すごい行列ができている。 警備の警官に尋ねたら、アイアール鉄道の入場券を発売しているそうだ。しかも、限定五百枚。 恥ずかしながら意味が分からないけど、最後尾の…
2015年3月1日
日曜日のお昼、金沢城で鷹狩りのデモンストレーションがあったというニュースが流れた。以前も見逃していたのでがっかりして見ていたが、午後にもあるという。 急げ!!昼飯抜き、夢中でペダルをこいだ。 紀元前より続く人類の技だ。 …
2015年2月23日
今年になって急に工事が早くなってきたようだ。 年寄りはクーラーの効いた館内よりも、木陰で本の読めるベンチがあればいいのだが。 子供の遊園地ができるみたいだが、大変いいことだ。幼児のはしゃいだ黄…
2015年2月20日
今日、スーパーで買い物をしてレジで支払いを済ませ、おつりとレシートを貰い颯爽と帰ろうと出口に向かった。 後ろで、「お客さ~ん!」と叫ぶ声が何度も聞こえるので振り向くと、レジのお姉さんが買い物袋を高く振っている。 周りには…
2015年2月19日
毎度の習慣で金沢駅に和菓子を買いに来た。 買うのは2個だけ、しかもばら売りで職人さんが一つずつ手作りした昔ながらの和菓子。 甘党ではないが金沢の和菓子は確かにうまい。だから、お茶の友に2個だけ買って仏壇にお供えして、早い…
2015年2月12日
ホームに入ったらやっぱりみたいのは顔でしょ。 「かがやき」「はくたか」「つるぎ」どれだか分からないが、まず一枚撮っておく。 いつの間にかホームがラッシ…
2015年2月11日
和菓子を買いに金沢駅へ来てみると、ソラカラちゃんが写真を撮っていた。 工事中で薄暗い駅構内に、明るい黄色と青のコントラストは異次元の世界だね。 新幹線が開通するってことは、関東の文化が流れ込んで、昔、白黒テレビからカラー…
2015年2月10日
寒さにはめっぽう弱い猫人間で、この季節夜の外出などしたことがない。 しかし今夜は兼六園の夜景を見てくることにした。 本当は行きたくないのだが、元旦から始めたブログのネタが切れたためしかたがない。 しぶしぶ現場に向かったが…
2015年2月8日
今日も相変わらず雪が降っている。 テレビもまったく面白くないしお酒も飲みたくない。 じゃあ、どうするか? 行動する老人は。外出しよう! シャツとパンツにホッカイロを貼り付け、ネックウオーマーを装備。 去年の暮れにSuic…
2015年1月3日
今年は、歳の初めに白山比咩神社へ参ってきた。 雪が降っていたせいか、それにしても参拝者が少なすぎる。 よくよく観察してみると、年寄りばかりで若者が圧倒的に少ないことに気づく。 私らの若い頃は悪友がグループで神社巡りをした…
2015年1月2日
test・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 。。。。。。。。。。。。。。。」」
2015年1月1日